COCO-RICO blog

Excel.統計.iDeCoを初めから学ぶ

2020-08-01から1ヶ月間の記事一覧

iDeCoはほったらかしでもOK

おそらく運用と聞けば、難しくてやる気をなくす人はかなり多いはず。 なので誰でもわかるように超基本から書いてみる。 というよりは、iDeCoのいいところは 基本的にほったらかしでもOK なところである。 毎月忘れずに拠出して(毎月26日に引き落とし) 年末調…

iDeCoを開始するときをざっと!

iDeCOは運用して掛金を大きくして大きくなった年金を受け取る cocorico.hatenadiary.com ここでは開始するときをまず見ていきたい。 そもそもiDeCoは最初に何にどれだけの金額を投資するかを決めてしまえば、あとはほったらかしでも勝手に運用してくれる仕組…

iDeCoの仕組みについて

年金の基本的なところは前に書いた。 cocorico.hatenadiary.com 今回もiDeCoの基本的な仕組みについてざっと書いてみることにする。 目次 ----------------------------------------------- 1 iDeCoに参加できる人 2 iDeCoの簡単な仕組み ------------------…

偏差値を求めたい STANDARDIZE関数

偏差値を求めたいときはSTANDARDIZE関数を用いる。 そもそもSTANDARDIZE関数は標準化変量を求める関数である。 この標準化変量とは、単位や基準の異なる値を共通の基準になるように標準化したもの。 標準化変量は、平均が『0』、標準偏差が『1』となるように…

標準偏差を求める STDEV関数

標準偏差に関してはこの記事で勉強済み。 cocorico.hatenadiary.com STDEV関数は2つあって 母集団そのものの標準偏差を求めるのがSTDEV.P関数 母集団から抜きっとったサンプリングデータの標準偏差を求めるのがSTDEV.S関数 となる 目次 --------------------…

分散と標準偏差について

まずは統計の基本中の基本のうちのひとつ分散について。 分散はデータがどの程度平均の周りにばらついているかを表す。 分散が小さいほどデータの値は平均値に集まっているということを、逆に大きいほどデータの値が平均値からばらついていることを表す。 分…

順位を求める関数 RANK関数

学校の成績の順位など1000人くらいのマンモス校で行うにはこれをすればいい。 ものすごく簡単で便利。 目次 ----------------------------------------------- 1 RANK関数について 2 同率順位を平均値で表示する ------------------------------------------…

年金についてざっと!

iDeCo について勉強して運用をしていきたいと思った。 その前にしないといけないこと。 それは そもそも年金って何??? というところである。 これについて書いていきたいと思う。 目次 ----------------------------------------------- 1 国民年金とは 2…

VLOOKUP関数の使い方

別の表からデータを取り出すという操作をしたいとき VLOOKUP関数 が役に立つ。 前の記事でINDEX関数とMATCH関数を説明したがデータの取り出しという意味合いでは同じ部類に入る。 cocorico.hatenadiary.com VLOOKUPなのでVをLOOKUPするわけである。 もっと言…

INDEX関数とMATCH関数

LARGE関数を用いて以下の表まで作成することができた。 詳細は前の記事参照。 cocorico.hatenadiary.com ここで店舗名を取り出したいとする。 この表程度ならすぐにはできるが100店舗などかなり多くなってくるとなかなか難しくなる。 ここで使用するのがINDE…

〇番目に大きい/小さいものを求める LARGE/SMALL関数

LARGE関数もSMALL関数もやることは同じなのでLARGE関数でやってみる。 まずはこのような表があるとする。 おそらく店舗を何店舗も経営しているとこういうのが何回も出てくると思う。 このJ3に =LARGE($F$3:$F$18,H3) と入力する。ここで絶対参照しているのは…

AND関数、OR関数、NOT関数

複数条件の組み合わせについて。 AND と OR を用いる。 目次 ----------------------------------------------- 1 ANDについて 2 ORについて 3 NOTについて ----------------------------------------------- 1 ANDについて AND関数とは、複数の論理式を指定…

IFS関数の基本

IFS関数 これは、複数の条件を設定することができる場合分けの関数のことである。 目次 ----------------------------------------------- 1 IFS関数について 2 論理式に合わない場合 ----------------------------------------------- 1 IFS関数について こ…

Excelで評価を3通りに分ける

条件に合うかどうかをしらべるのみの場合は以前に記載済み。 cocorico.hatenadiary.com 今回は以下のような状況をIF関数を用いてみた場合を考える。 仮に下のような表があったとする。 この売上金額の中で 5000000より大きいものはA 2000000より大きくて5000…

IF関数の初歩の初歩

論理式に当てはめれば真、当てはまらなければ偽を表示する。 IF関数である。 これも言葉ではなかなか難しいので表を出しながら書いていくとする。 目次 ----------------------------------------------- 1 IF関数の初歩の初歩について 2 比較演算子の種類 -…

Excelで累計を求めていく

Excelで合計値を求めるやり方は以下に参照 cocorico.hatenadiary.com 累計値も合計していくものなので合計値と同様にSUM関数を用いる。 目次 ----------------------------------------------- 1 累計の求め方 2 複数シートで行う -------------------------…

研究デザインについて

まず臨床研究の論文を読むときの最初の知識として 研究デザイン がある。 正直意味がわからなくても読むことはできるがきちんとしておく。 目次 ----------------------------------------------- 1 研究デザイン 2 症例報告と症例集積 3 横断研究 4 症例対…

相対参照と絶対参照について

相対参照?? 絶対参照?? 初めて聞くとこうなるはず。 なので早速始めていく。 目次 ----------------------------------------------- 1 相対参照とは 2 絶対参照とは 3 $E$8 ??? ----------------------------------------------- 1 相対参照とは 数式の…

Excelで平均値を求める

以前、Excelで合計値を求めるやり方を書きました。 cocorico.hatenadiary.com これとほぼ同じやり方で平均値を求めれる。 目次 ----------------------------------------------- 1 AVERAGE関数 ----------------------------------------------- 1 AVERAGE…

Excelで連続データを入力する

例えば 1月1日から1月31日まで とか 月曜日から木曜日まで など これを簡単に入力する方法を書いていく。 Keywordは“オートフィル”である。 目次 ----------------------------------------------- 1 連続データの簡単な入力 2 数値の連続データ 3 10飛びの…

Excelで合計値を求める

いわゆるSUM関数である。 目次 ----------------------------------------------- 1 SUM関数 2 オートSUM ----------------------------------------------- 1 SUM関数 たとえば、A店からE店までの売り上げが以下であったとする。 まず1月の売り上げの合計を…

4Gと5Gの違い

iPhoneについに“5G”対応のものが発売予定となった。 他のスマホでは5G対応のものが2020年3月末から発売されていて 通信速度が非常に速くなっている。 では、他のメリットやデメリットがないかを確認しておく。 目次 ---------------------------------------…